当法人の基本理念は、『老後は地元で家族と共に“明るく、楽しく、元気よく”心豊かに健やかな生活を送り、
長寿をまっとうできるように努める』ことであります。
基本となる3つの方針を掲げ、施設環境やサービスの整備に努めていきます。
(1)地域に根ざして、四季折々の行事を地域の方々、家族とできるだけ共有していただく時間を設け、
生きがい活動の一つとしていきます。
(2)食を中心と考え、栄養バランスの摂れた献立で入居者の活力の源となる食事を提供します。
また、美と健康を常に念頭において食のバランスを図っていきます。
(3)アメニティを大切に、安らぎの気持ちを保てるような環境を整え、明るく清潔に、
気持ち良く安心して過ごせるようにしていきます。
『地域 ふれあい 支え合い』地域に密着した運営を心掛けてまいります。
理事会・評議員会で決議された予算・事業計画・決算報告、事業報告書の情報ファイルを
各施設・事業所の受付窓口に設置し自由閲覧方法となっています。
またホームページ上に一部を掲載しています。
広報誌「亀寿苑だより」においては
入居者等の日常生活や年間行事及びあらゆる情報提供誌として関係者に配布しています。
埼玉県社会福祉施設経営者協議会
日本福祉施設士会
新座市保育園連絡協議会
新座市社会福祉協議会
埼玉県老人福祉施設協議会
埼玉県社会福祉協議会
■令和4年度決算報告書(PDFダウンロード)
■令和3年度決算報告書(PDFダウンロード)
■令和2年度決算報告書(PDFダウンロード)
鉄筋コンクリート造 地上5階建
1期(S53. 3) 2期(S58. 4) 3期(S63. 6) 4期(H4. 5) 5期(H10. 5)6期(H16.11)
7期(H18.12) 個室31室 2人部屋15室 4人部屋26室
スプリンクラー他、法定設備完備
年2回以上防災訓練実施
(総合訓練:避難訓練、消火訓練、通報訓練 夜間想定訓練:避難訓練、消火訓練、通報訓練)
事業所屋内消火栓操法大会出場
地震、火災等がいつ起きても被害を最小限にとどめるために、日頃から防災意識を持ち訓練を行って、
入居者、職員の安全を図る。
市との協力体制・新座消防署との連携
本館の建物は鉄筋コンクリート建てでH18・12月に改築し30床個室増床しました。アメニティを考慮に入れ、入居者が快適に過ごせるような多目的ホールと、松林の中庭に面して作られたテラスがみんなの憩いの広場として親しまれています。
有り
収容人数:介護老人福祉施設/145人 ショートステイ20人
介護職員51名以上 看護師4名以上
介護職 基本:利用者3人に対し職員1人の体制(基準)
生活相談員・機能訓練指導員・介護支援専門員・管理栄養士
夜勤介護職(8)・管理当直(1)
職員の専門資格
介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士・社会福祉主事・管理栄養士・栄養士・調理師
全国・埼玉県社会福祉協議会主催のものを中心に各種団体主催の研修に参加、独自の法人主催の研修あり
新座市シルバー人材センター
社会福祉法人 殿山福祉会
昭和53年4月
須田 健治
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内三丁目13番1号
殿山亀寿苑
048-481-2161(代)
048-481-7370
info@donoyamakijuen.jp
介護老人福祉施設殿山亀寿苑 (定員 145床)
殿山亀寿苑短期入所生活事業所 (定員 20床)
第Ⅱ殿山亀寿苑(地域密着型)
かりやなかよし保育園
4543平方メートル(殿山亀寿苑)
1782平方メートル(第Ⅱ殿山亀寿苑・かりやなかよし保育園)
●殿山亀寿苑
鉄筋コンクリート造5階建
延面積 658983平方メートル
●第Ⅱ殿山亀寿苑・かりやなかよし保育園
鉄筋コンクリート造3階建(複合施設)
1階床面積 59872平方メートル(かりやなかよし保育園)
2~3延面積 123476平方メートル(第Ⅱ殿山亀寿苑)
西武池袋線 ひばりヶ丘駅北口下車
福祉センター入口行のバス又は志木駅行のバス 「福祉センター入口」下車
朝露台駅行のバス 「貝沼」下車
西武池袋線 大泉学園駅北口下車
福祉センター入口行のバス 「福祉センター入口」下車
東武東上線 志木駅南口下車
ひばりヶ丘駅行のバス 「福祉センター入口」下車
東武東上線 朝露台駅南口下車
ひばりヶ丘駅行のバス 「貝沼」下車
武蔵野線 新座駅下車
ひばりヶ丘駅行のバス 「福祉センター入口」下車